2012年05月02日

J君、ラザニアを喰らう♪

『スターダストボーイ♪』

ラザニアなる食いもんを、当時放送していたアニメ『宇宙船サジタリウス』で知った諸兄も多いんぢゃね?

数年後、その謎の料理とのファーストコンタクトは新札のサイゼリヤやったか(懐)

以来、ラザニアはJ君の大好物のひとつ。


ラーザニアやでぇ
この日は、J君ご用達のピザ屋『ルーティーン』はんでラザニアをゲトー♪

『宇宙船サジタリウス』の船員『ラナ』にオマージュを込めて『ラーザニアやでぇ!』を連発してみたり・・・。


さて、話は180度変わりますが、今回でこのブログのアッポは最後となりまふ。

今までおつき合い下さった皆々様、ごきげんよう、さいならm(_ _)m

ほんとにおすまい♪
posted by J at 14:28| Comment(7) | 食い倒れでぐるぐる | 更新情報をチェックする

2012年04月26日

J君、白子を喰らう♪

『縁やねぇ・・・。』

大当たりのザラメをさくっと喰らって帰宅したのには理由があり!


筍ご膳
いっちねんいっちどの〜スペシャルデイ〜♪

今日は、J君の愛してやまないメシ屋『藍花』はんで京都府向日市産の白子筍が振る舞われる日なんだで。

もち全品、筍尽くし┗|・д・|┛ワーイ┗|・д・|┛

んやが、おばんざいはこれだけで終わらず・・・。

天ぷら9品
天ぷら(9品)も付いてんだで┗|・д・|┛ワーイ┗|・д・|┛

一般に出回るアクの強い黄味がかった筍とは一線を画す向日市産は、色が白く、掘り立てなら刺身で食べれるほどエグミがないのが特徴なんです(ゆえに白子。)

嵯峨野あたりのこじゃれた料亭でこんだけ食べたら4,000円はすんぢゃね?

藍花ぢゃ1,200円で頂けちゃうけどΣ(´∀`;ノ)ノマ…マジデ?!

向日市産のJ君がホカーイドウで向日市産の筍を頂く。

震災の影響もあってやんなかった去年・・・。

『spring has come』を告げる味覚を2年振りに味わえたことに多謝O(-人-)O アリガタヤ・・

ごっそさん♪
posted by J at 23:31| Comment(0) | 食い倒れでぐるぐる | 更新情報をチェックする

2012年03月30日

サポーロでメシ♪ ビストロ・ア・ヴァン レコルト

『失恋レストラン♪』

3月某日、ホテルラーチに再び電話するも・・・。

またしても失恋(ッ_ _)ッガクッ

そーなると、生誕祭は彼のアイアンシェーフに頼るっきゃ騎士(*_´・ω・)_オネガイシマス

漫画肉ば喰らえ♪
posted by J at 23:34| Comment(2) | 食い倒れでぐるぐる | 更新情報をチェックする

2012年03月29日

ニセコでメシ♪ ごはん屋とおのつき

『中華やむぺ!』

鉄板中華屋の駐車場まで入るも、気が変わってぐるりんぱっ!

最寄の行ったことのないメシ屋を思い出しちゃったから。

思い立ったが吉日、行ぐべ(●`・Д・´●)ゞ


珍妙な店名
遠野出身なんか?

國男ファンなんか?

国道っぷちにありまふ
ニセコが好きで移住してきちゃいますた感たぷーり。

外観同様、木をふんだんに使った店内も流行のカフェ風。

ゆえに油ギッシュな劇画漫画なんぞあろうはずもなく、ガーデニング雑誌やらスロウなんかが並んでまふ( -д-) 、ペッ

壁には『注文をいただいてから作りますので15分ほど時間をいただきます。』の貼り紙。

ファーストフード食いに来てんやないんやし待って当たり前。

J君唯一の読みもん、高山植物図鑑を見ながら待つこと15分。

日替わり定食(1280円)
はんなりおばんざいイパーイ(`艸´;)ウッソー!?

J君は寿都産糠ボッケと海老チリ定食。

日替わり定食
モヂ娘女史は鶏もも肉の塩こうじ焼きと海老チリ定食。

まだまださぶい北国やが、春を感じさせるおばんざいがどれもむまし。

〆に洋梨?を赤ワインに漬けたお口直しでさぱーり♪

コーシーとお菓子
日替わりはコーシーとお菓子付き。

この日はJ君のソウル菓子『蕎麦ぼうろ』を報復させる蕎麦クッキーですた。


冬季間はお休みしてるらしく、この日から営業を始めたみたい。

冬はスキー三昧なんか?

夫婦揃ってぱねぇ日焼けしてんやけど・・・(笑)

ごっそさん♪
posted by J at 22:00| Comment(0) | 食い倒れでぐるぐる | 更新情報をチェックする

2012年03月14日

帯広でメシ♪ 有楽町

『9,000円×9=81,000円♪』

予定ぢゃ『ホテルラーチ』でJ君生誕祭やったんやが・・・。

電話したら、週末は内地から40名様の団体客がご来道らしくフラれる(笑)

『ぢゃ、芽室に泊まってジンギス食いまくろうぜぃ!』:マム男君

多くのとかちっ子に愛される『有楽町』とゆうジンギスカン屋さんが西帯広にあり!

社会人となったマム男君が最初に赴任したのが帯広、あれから18年、札幌、旭川、中標津と転勤をかましてきた彼ですが、『有楽町』はもはやソウルフードなんですって。

しゃーねぇ、久々に逝ってみっか!

一度で二度おいすい♪
posted by J at 21:30| Comment(2) | 食い倒れでぐるぐる | 更新情報をチェックする

2012年03月02日

めし屋カツヲ♪−第二食

『お代は気持ち』のめし屋カツヲには決まった値段はありません。


ご存知めし屋カツヲ♪
この夜は、氷結果汁グレープフルーツ味(201円)と焼酎を割るための緑茶(158円)を手みやげに暖簾をくぐりますた♪

林ライス
なんぢゃゴラァ(#`u´)ムキィィ─!!!

むっちゃむまいやん┐(´∀`)┌

2日間煮込んだ牛スネ肉はおっぱい並みのやわこさ!


味 ☆☆☆☆☆スバラスイ
店の雰囲気 ☆☆☆家庭的(てか人んち)
コストパフォーマンス ☆☆☆☆☆安いPO
店主 ☆虫歯多い

ごっそさん♪
posted by J at 12:55| Comment(2) | 小ネタ | 更新情報をチェックする

2012年03月01日

新見温泉ホテルでまたーり♪

『よくぞ日本人に生まれけり!』

下山したら目の前が宿!ってのが新見温泉の自慢なんです。

『やぁ、ただいま!』


雪中野天風呂
山スキーの大所帯がいたりといつになく賑やかやが、みなはん明日が本番らしく早々に就寝したよーで。

夫婦で、カプールでまたーりと湯浴みできるのもこの宿の自慢ですねん。

こちとら日付が変わってなお野天風呂を楽しみ、ロビーから持ってきた雪崩学の本を読みふけりグダグダ・・・。

まっ、重装備なテレでたぷーり遊んだから2時過ぎには撃沈・・・(´-□⊂゛)眠・・・ぃ

比類なき甘さ
そしておばんざいを受け止める白メシの旨さが、この宿の何よりの自慢だで。

旨いは甘いと書くよーに、粘りがあってめっちゃあまぁ〜い。

昨夜同様、おひつお代わりして食い倒してやったった(●`・Д・´●)ゞ


この湯宿に泊まりたいがためだけに、金曜に休みを取り、わざわざ中標津からやってきたマム男☆70overもご満悦。

それが大人の休日ってもんです(●`∀´●)σカッコイイネ!!

おすまい♪
posted by J at 21:04| Comment(2) | 泊まりでだらだら | 更新情報をチェックする

2012年02月24日

めし屋カツヲ♪−第一食

会社のゴミをくれてやったお礼に馴染みのメシ屋がお返しをくれるとゆう。

カンカンカンカンカン・・・。

古き良き快感フレーズを奏でるアパートの階段を駆け上がると、おっと、いつの間にかのれんを出しやがったよーで。

ご存知メシ屋カツヲ♪
うーん、店名だけぢゃつまらん!、落書きしたれ┗(。`-ω-´)┛ヨッシャ♪

スープカレー
なんぢゃゴラァ(#`u´)ムキィィ─!!!

むっちゃむまいやん┐(´∀`)┌


3月になると店主はんも学帽を被るっつう話なんで、のれんの出る日も少なくなりそーです。

食べログに載るのはいつの日か(爆)

ごっそさん♪
posted by J at 22:33| Comment(2) | 小ネタ | 更新情報をチェックする

2012年02月23日

後家穴倶楽部’12−其の二

ふしぎな島のフローネ姉さんが帰国してから一週間・・・。

今シーズン、二回目の後家穴に行ってまいりますた(●`・Д・´●)ゞ

ごちゃまぜガンダム戦記♪
posted by J at 21:39| Comment(2) | 何か釣れた | 更新情報をチェックする

2012年02月22日

サポーロでメシ♪ しいの実

『おいら、J君ってんだ、よろしくな♪』

中山峠から街まで戻りまして、向かうはお初のメシ屋。

石山地域食堂先のローソンで右折、坂を上がって真駒内通に出る手前にそのお店はありまふ。

ここ、エノキの王様『エノキング』をハントしてた昨秋に見っけてたお店なんだで。


店舗
『ちわッ、日替わりくらはい♪』

初来店のだけ味わえるドキドキは恋に進むのか、それとも・・・。

店内
オーポンから15年ぐらい経つとのことですが、店内はキレイだPO♪

スキーズボンを履いたまんまのJ君を見たママン曰わく。

『お客さん、スキー帰り?』

聞いたね、ママン( ̄ー ̄)ニヤリッ

近く民明書房から発売されるとゆう『J君列伝』の中から一部抜粋して、あんな話やこんな話したった!

そうこうするうちに、『お待たへ♪』

日替わり
日替わりランチ(980円)コーシー付き

ふ、ふ、ふ、ふまぁ〜い┗|・д・|┛ワーイ┗|・д・|┛

付け合わせに芋餅っちゅうのが泣かせるやねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。オロローン

最近流行りの田舎カフェにありがちなワンプレートの畑のランチ的なんは『ゴラァ!』なんやが、これはなかなかボリィミーマミやん♪

唯一、ライスの量が少ないのが残念なんやが・・・。

『山で滑ってたならお腹減ってるっしょ?、ごはんおかわりあげるね。』

マヂで恋する3秒前( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

片思いでもイイ、ママンを好きになってもイイですか?

リピート確定(●`・Д・´●)ゞ

ごっそさん♪
posted by J at 21:58| Comment(0) | 食い倒れでぐるぐる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。